【睡眠不足・眼精疲労】高い技術でおもてなし。深い眠りで癒される完全予約制個人サロン。
TOP > 頭専門マッサージHypnos 日記 > クスノキの香り
今回は店内にあるクスノキの家具から発せられる香りのご説明。
クスノキの香りってどんな香り?
言葉で説明するのは難しいのですが、お着物をお持ちの方ですとピンとくるかも知れませんね。
お着物の防虫剤として使われている「樟脳」です。
あのスッキリとした独特の強い香りがそうです。
キリリとした強い香りの中に渋さや深みのある香りです。雨の降った後の森を散策した際にふわりと香ってくるような力強い大地のような香りです。
香りの主成分は「モノテルペン酸化水素類」のリモネンやα-ピネン、βピネン「オキサイド類」の1,8-シネオールが含まれています。
その他、パラシメン、カンフェン、ボルネオンなどの成分も微量に含まれています。
Hypnosがオープンして1年。まだまだクスノキの香りは持続しており、お客さまも「香りに癒されました」とのご感想をいただいています。
リピーターさまも店内に入ると「この香りかぐだけで身体がほっとします」とおっしゃいます。
クスノキの香りに包まれながら目の疲れ、頭の筋膜の緊張をほぐし、ゆったり時間をお楽しみください。
頭皮のコリをほぐしながらの睡眠はリラックス効果がとても高いです。
三宮からふらりとお散歩感覚でお越しください。